| ~整備日記~ファンベルト | 2012/5/25 |
こんにちは。メカニックの宮腰です。
今回は「ファンベルト」についてご紹介します。
まず「ファンベルト」とは、エンジンの回転力を発電機(オルタネータ)やエアコンコンプレッサーに伝える為のベルトです。経年劣化や擦り減ってくると、「キュルキュル」という音が鳴ります。なので定期的な交換が必要なんです。
写真に見えるベルトがファンベルトです。わかりにくいですが、エンジンの先端についています。
ベルトを外すと写真のような感じです。
外したファンベルトです。
右が今回外したベルト、左が新品ベルトです。比較するとベルトの山がかなり擦り減っていることがわかります。ここまで擦り減ると限界です。
交換の目安はエンジンの種類によってバラバラなので明確には言えませんが、エンジンをかける時に「キュルキュル」と音が聞こえ始めたら交換をするようにしてください。
ただ音が鳴る原因はベルトの摩耗だけとは限らないので、気になりましたら是非当社にお立ち寄りください。その場ですぐに点検をいたしますので、お気軽にお問合わせください。
クルマのことならブラザーオートサービスへ!