整備日記~ウォーターポンプ~ | 2012/11/9 |
こんにちは。久しぶりの整備日記です。
今回はウォーターポンプの交換です。
ウォーターポンプとはエンジンがオーバーヒートしないようにエンジンを冷やす為の冷却水を循環させているポンプです。
写真のものがウォーターポンプです。
主にエンジンの横に付いていてファンベルトの力で動いています。
写真で確認できるようにピンクの塊がついています。これは冷却水が漏れて固まってしまっている状態です。
冷却水が漏れてしまっているので交換します。
右が外したもので左が新品です。
新品をつけてファンベルトを張れば完了です。
距離・年数が経つにつれて漏れを防いでいるシール・パッキンが痛んできてしまい水漏れまたは異音の原因になります。
頻繁にダメになる部品ではないのですが、漏れている場合写真のように他の部品まで錆びてしまうので、漏れが見つかったら交換するようにしましょう。
クルマのことならブラザーオートサービスへ!