自社の店舗を益々輝くものにする為には!! | 2014/5/8 |
弊社スタッフブログをご愛読頂いております皆様、こんにちは。
代表の小林です。平素は、弊社をご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。
心より感謝申し上げます。
早いもので桜もすっかり散り、春満開から初夏の足音が聞こえてくる季節になりましたね・・・。
弊社でも、今月よりクールビズを実施しております。ご了承願います。
先月の週末は、あちらこちらで着慣れていないスーツに身を包んだ『新社会人』の
若者達が、街中に溢れていました。
私も20数年前を思い出し、自分が社会人になった時の喜びと、今の私を作って
下さった多くの方々の事を思い出しました。
『初心忘れるべからず』
人間どうしても忘れる動物のため、今の自分をつくってくれた方々へのご恩を
忘れてしまいます。また、年長者になると、昔自分たちが多くの先輩達に厳しく
教えて頂いた事を忘れてしまい、後進の若者を教育、成長させる事を面倒臭がります。
『誰もが必ず誰かの世話になって、今の自分がある』
これを忘れている人が多いなあ、と感じます。恩は必ず返すもの。
いつまでもそういう人間でありたいと思っている日々です。
さて、本日は少々長くなりますが、テレビで観た『覆面調査』の話をしたいと思います。
世の中には、この覆面調査を専門に仕事をされている会社があるのを知ってますか?
そもそも『覆面調査』とは何ぞや?? という方もいらっしゃるかもしれないので、
簡単に説明をします。
飲食店などのサービス業によくみられる、
「他人からみた自分達の店が果たしてどれだけの満足をご提供できてるのか?」
を調査する事です。勿論、店で働いている人は調査されていることを
知らないのですが・・・・。
その中での調査項目の5項目が、なるほど!!と感心しました。
いや、むしろ当たり前かもしれませんが・・・・。
①店舗の入り口は綺麗か?
ごみは当然ですが、置いてある花壇が枯れているとか、物が不用意においてあるとか。
②メニュー表は見やすいか?
飲食店に行くと感じることがありますが、懲りすぎていて何の料理かわからないとか。
字が小さすぎて見えないとか。
③商品が提供されるまでの時間は適切か?
これ、一番なるほど!!って感心しました。調査はビール等の最初の一杯が、
何分でくるのか?を計るのですが、5分以内じゃないと不合格なんです。
わかるなあ!って感心しましたね。皆さんは、如何ですか?
④商品をきちんと説明できるか?
メニューに書いてある内容がどんな料理?とか何使っているの?とかですね。
アレルギーの事も考えると当たり前ですが、これ意外に出来ない店ばかりですよね。
⑤トイレは綺麗に掃除出来ているか?
これ、調査対象の店5店舗はOKだったのですが、意外にこのトイレが汚い店舗、
メチャクチャ多いですよね?? 私はトイレが汚い店は二度と行かないですが・・・。
以上、5項目でした。意外にオーナーは出来てると自信を持っていたのに、
調査では不合格というのが多かったですね。
弊社でも、最近はかなり多くのお客様にご来店いただける様になりました。
店舗を綺麗にするのは当たり前ですが、ご来店された方が
『来て良かった。もう一回来たいなあ・・・。』
と思って頂ける店舗作りをしていかなければ、と思ったテレビでした。
是非、弊社へご来店された際には、ご指摘下さい!!