ヘッドライトに水が・・・ | 2016/10/31 |
こんにちは、整備課の小坂です。
今回、初めてブログをする事になったのでなにを書こうか迷ったので自分の車のヘッドライトに水が浸入してロービームが切れてしまったのでその交換した時の事を書こうと思います。
この車のロービームは純正LEDなので水が浸入してバルブ切れをしてしまうとLED単品では交換できないのでヘッドライトごと交換です、なのでまずフロントバンパーを外す所から始めます。
フロントバンパーを外すとこんな感じになります、ここまでくれば後はヘッドライトを外すだけです。
ヘッドライトを外すと意外と前周りはスカスカですね
ついでに折角ここまで外したんで普段洗車できない所を綺麗にしちゃいましたw
後は戻していくだけなので外した手順の逆なので簡単に作業がすすみますね
ちなみにこの時点でヘッドライトを点灯確認して付くかどうか内心ドキドキしていましたw違う故障だったらどうしようかと
全部戻したので最後の点灯確認して完成です。
純正LEDヘッドライトは寿命が長くっていいんですが今回みたいに付かなくなると交換するにも大変だし、なんといってもヘッドライトごと買うので値段が高いのが難点ですかね。
ネットオークションはこわい? | 2016/10/24 |
こんにちは!整備部フロント課の宇佐美です。
急に朝晩冷え込んできましたね。
暖房器具を出されたお宅も多いのではないでしょうか。
最近の我が家は年末の大掃除に向けて家の中の
不要なものを処分すべく、必要なものと要らないものを
仕分けています。
先日、仕分けの最中に車のパーツを見ていたところ、
ある出来事を思い出しました。
そのパーツはネットオークションの個人取引で
購入したのですが、取引が完全に終わってしばらくした頃
私の携帯電話に知らない番号から電話がかかってきました。
電話に出て話しを聞いていくと、それはパーツを売ってくれた
取引相手でした。車のパーツを買ったのが珍しく女性だったから
電話をかけて話してみたかったようです。
ネットオークションの取引の為に自分の名前も住所も携帯の番号も
全部向こうに知らせているので、相手を冷たくあしらって今後嫌がらせでも
されたら怖いなぁと思い、明るく話しをして電話を切りました。
その後も何度か電話がありましたが飽きたのかそのうち連絡は来なくなりました。
これは何年も前の話でネットオークションでトラブルがあったのは
この取引だけだったのですが、素性の分からない相手に個人情報を渡すのは
とても怖いことだと思いました。
最近CMでも話題のメルカリという個人売買サイトでは取引相手に名前や住所などを
知られることなく商品の発送が出来るとのことでとても気になっています。
便利で楽しいネットでの個人売買ですが安全性の高いサービスを選んで利用したいと
思います。
ネットで個人売買をされる際は皆様もどうぞお気をつけて。
もうすぐ・・・ | 2016/10/21 |
こんにちは。フロント課の塚田です。
気候の変化が激しい今、体調を崩しやすい季節ですね。
私の自宅も建て直しの為、今は向かいの仮住まいに住んでいて、
一部屋に妹二人と一緒に三人で寝ています。。。
体調を崩すと、妹に煙たがれるので、体調を崩すと大変です。
そんな中、我家の完成も近く、12月中旬には引き渡しされる予定になりました。
解体から引き渡しまで約6カ月、そろそろ限界が近づいてきました。
早く自分の部屋でゆっくり寝たい。。。
年明けに親戚を呼んで、新築祝いと新年会を計画している最近でした。
アプリ | 2016/10/18 |
こんにちは!
フロントの若子です☆
寒かったり、暑かったりと体調を崩しやすいこの頃ですね・・・
皆様もお気を付けください~
最近、友人と会う機会があり写真を携帯で撮ることがあったのですが、その時に顔認識アプリを
初めて一緒にやってみたのですが、とにかくおもしろい~♪
笑いぱなしでした。
可愛くもなれるし、不細工にもなんでもできる!
いろんな写真お見せしたいですが、さすがに恥ずかしのでやめときますね・・・
全然面白くないですが、こんな感じです
我が家の娘とワンコなんですが、ワンコの方は顔の認識してくれず・・・
つまらない感じでした・・・
他の白のワンコにしてみたところ、ちゃんと顔認識してくれたんですが・・・残念でした。
今度暇なとき、顔認識をどうにかしてもらえるよう頑張ってみよう~なんで思ってます。
こういうアプリあることは知っていましたが、なかなかいまどきのブームに乗るのが出来ない私だったのですが
意外とやってみると面白い!新しい発見!でした~♪
まだ試したことない方、おすすめです☆
私は無料アプリSNOWを使ってみましたよ☆
秋のお客様 | 2016/10/17 |
こんにちは。
営業部の川嵜です。
すっかり秋めいてきましたね。ところが長雨や急な気候の変化等で
弊社でも体調を崩す者がかなり出ております。
皆さまもどうぞお気をつけて下さいませ。
ところで前回、夏に「夏のお客様」と題して我が家の庭に生息している
様々な生き物を紹介させていただきました。
かなりグロい画もありましたが、それなりにご好評を頂戴しました(?)
今回は季節も変わり「秋のお客様」を紹介したいと思います。
前回もそうなのですが、とにかくバッタが凄いのです!
もう正直申しまして、洗濯物を干すたびに何匹が私のサンダルの下敷きになったことでしょう・・・
このように洗濯物にも容赦なく「付いて」おります。洗濯物をとり込むときは思いっきり「パン!パン!」と
叩きます。
お次はそのバッタを餌にしていると思われる庭のヌシ「カマキリ」です。
このほかにももう1匹います。でも♂なのか♀なのかは全く見当がつきません。
この方もたまに洗濯物にへばりつかれていらっしゃいます。
私は毎回取りこむ際にヒヤヒヤです。
さてお次は昆虫ではなく爬虫類のお客様です。
なんとこの時期にかわいい赤ちゃんがピョコピョコ生まれています。
お腹のあたりが少し膨らんでいますね。きっと食後なのでしょう。
それから昨日はこんなツーショットをキャッチしました。
少しわかりにくいですが、赤ちゃんトカゲ同士で、ずっとくっついて動き回っていました。
私は本当は昆虫、爬虫類が大のニガテです。
でも最近は、季節毎にその顔が見られないと「あれ?今年はどうしたのかな?と心配するようになりました。