
| リース費用に含まれる項目 | ||
| 内容 | メンテナンスリース | ファイナンスリース |
| 車両代 |
●
|
●
|
| 登録費用 |
●
|
●
|
| 自動車諸税 |
●
|
●
|
| 自賠責保険 |
●
|
●
|
| 任意保険 |
●
|
●
|
| スケジュール点検 |
●
|
―
|
| 法定点検 |
●
|
―
|
| 車検 |
●
|
―
|
| 一般整備および故障修理 |
●
|
―
|
| タイヤ・バッテリーの交換 |
●
|
―
|
| 各種消耗品の交換 |
●
|
―
|
| 代車サービス |
●
|
―
|
| ロードサービス |
●
|
―
|
| 事故処理サービス* |
●
|
―
|
*事故処理サービスは、自動車保険を当社にてご加入のお客様のみとなります

オートリースの契約には「順次入替方式」と「リースバック方式」の2種類があります。

メンテナンスリースをご採用に伴い、車両所有時と比べて車両管理業務を大幅に削減でき、
煩わしい業務を一掃できます。
![]()
車両にかかる費用がリース料に一本化されるため、車両運行面のコスト把握・予算の立案が容易となります。
また、リース料は契約期間内は「金利変動」「物価変動」の影響を受けることなく定額の為、資金計画も容易になります。また「コスト意識」の向上にもつながります。
![]()
リース料金は全額損金処理が可能です。
車両の固定費用化は法定耐用年数に準じた減価償却だけで、購入取得金額の90%までしか償却できませんが、リースバックでは100%経費化が可能となります。
![]()
リースバック導入時の車両代金は弊社から貴社へ一括お支払いいたします。
固定化していた資産の流動化が図れ、一時資金として有効活用でき、財務内容の改善にもつながります。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
車両の買取代金は、原則としてお客様の「帳簿価格」といたしております。
従って売却損が発生せず、会計上の損益に影響を及ぼすことはありません。

