横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス

横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス


潮干狩り‼︎2018/4/29

こんにちは!
フロント課の田中です。

先日、千葉の富津市に潮干狩り行ってきました。

9時頃に入場しました。

アサリとハマグリが取れるのですが
狙いは、ハマグリです!

まずは手前の浅瀬で探索開始です。

2センチ程、砂を掘るとゴロゴロ出てきます‼︎

ただ、浅瀬は小粒なアサリばかりですので
ハマグリ狙いに沖の方へ進んでいきます。

ハマグリは5センチ程掘らないといません。
探索開始しますが…
今年はなかなか見つかりません。

1時間程、服を濡らし腰を痛めながら探索して
やっと一粒見つけました。

貝の表面がツルツルなので、すぐ分かります。

その後も探し続けて気付けば閉鎖時間になってしまいました。

結果、6時間掘り続けてハマグリは6粒しか取れませんでしたので、アサリの大粒を持ち帰りましたー。

8キロ程持ち帰りまして、砂抜きの写真です。
ちょっと気持ち悪いですね。

宝探しの気分で楽しめるので、今が旬な時期にオススメします。

職業病?2018/4/21

こんにちはメカニックの皆川です。

 最近腰の痛みが続き心配になって検査をした所、
腰骨がずれていて神経を圧迫して痛みが出ているのだとの事でした。
今後精密検査をして治療方針を決めようという事になりましたが
診断中に質問されたある一言が気になりました。
それは「中学生くらいの頃に腰骨骨折していませんか?」でした。
 私自身中学時代やその前後に腰骨を骨折した記憶はありませんでした。
お話を聞くにその頃、腰骨を疲労骨折して骨折と気づかずに放置してしまい
後々腰痛になるケースがあるそうです。
メカニックの職業病と言われる腰痛ですが、私の場合はそのケースではないかとの事でしたが
思い当たる節もないので更なる検査が必要となりました。
みなさんももし若いころ腰痛に悩まされたりした記憶がある方は一度検査をしてみた方が良いかもしれません…。

2018/4/17

こんにちは。
フロントのワカコです。

あっという間に桜は散ってしまいもう4月も半ば…
早いですね!
まだまだ朝晩は寒いので体調管理には気を付けてたいですね!

でも最近は昼間は暖かい日も多くなりましたね♪
お休みの日は買い物やらなんやらと出かける事が多いのですが
少し時間に余裕があったので子供のリクエストで通りかかった公園で少し
ブラブラしてみました。


ここは池もありカモやコイ、アメンボなど見る事が出来ました~

特に遊具とかはない公園でしたが子供は走ったり、土をいじったり、虫を見てみたりと
自然を楽しむことが出来ました。
普段なかなかすることが出来ないので私自身もリラックスすること出来ました~♪

たまにはこういったのんびりした時間も大切ですね!

発炎筒。2018/4/13

こんにちは!営業二課の鈴木です。

突然ですが、発炎筒って使用したことありますか?
助手席の下の方にある赤いアレです。

路上での故障や、事故で動けなくなってしまった場合
強力な赤い炎と煙で後方の車に危険を知らせることのできるモノです。

なかなか使用する機会がなく使用方法を知らないという方、
多いのではないでしょうか?
今日は、使用方法を少しご紹介いたします。

実は、使用方法は発炎筒本体に書いてあります  が・・・笑

本体の両側をもち少しひねりながら引っ張ります。

するとケースから本体が出てきます。

次に、本体のキャップを外し、すり薬どうしを擦ります。

これで発火します!
大きなマッチみたいですねw

あとは、車の後方50mくらいの場所に置きます。

注意点としては、発炎筒は5分程しか燃え続けません・・・
ですのできちんと反射材の三角表示板も携行し、
発炎筒と合わせて使用するようにしてください。
また、発炎筒には4年という使用期限があります。

万が一のときを考え、ご自身のお車の発炎筒の設置場所や使用期限を
確認してみてはいかがでしょうか?
弊社では、車検や点検の際、発炎筒の使用期限も点検させていただいて
おります!

歩く2018/4/11

こんにちは!
整備部フロント課の宇佐美です!

本日のタイトルは、『歩く』
にしてみました。

というのも最近、車通勤から
バス通勤に変えたので、1日に
歩く量がドーンと増えました。

長距離ではないのですが
毎日歩くっていうのは
大切な事ですね。

しかし私の通勤には
少ししんどい事情が
あるのです。

我が家からバス停までは
1.9kmと遠く、更に道のりは
山のように険しいのです。

国土地理院地図の電子web地図
というサイトで徒歩の通勤路の
最高高低差を計算してみました。

まず、バス停が1番低くて標高35m。
そして我が家から、心臓破りの坂を
登りきった場所の標高が74.5m。

その差、39.5m。文字にすると
地味ですが私は1日に40m弱の山を
二度登り降りしています。

その山はわずかにですが夜景の
スポットだったりもします。

たまに休憩がてら立ち止り、
静かに夜景を眺め癒されています。

外を歩くのはいい事ですね。
あまりされない方はぜひ
歩いてみてください♫

PAGE TOP

社屋
店舗
株式会社ブラザー・オートサービス
〒224ー0045 神奈川県横浜市都筑区東方町93-1 
 045-477-2211
 045-477-2212
お問合せ