カーエアコン | 2019/8/13 |
こんにちは。
メカニックの佐藤です。
毎日暑い日が続いていますが、そんな中で車のエアコンが故障したら更に地獄ですよね(汗)
故障の原因は様々で、エアコンガスの漏れや詰まり・電装系の異常・コンプレッサーの能力低下等と色々あり、修理には時間もお金もかかって来てしまう事もあります。
この画像はホコリが詰まり風が出なくなってしまったパターンで、作業には室内のインパネやハンドルを取っ払う必要があるものです。
当社ではリビルト品や社外新品の他、漏れ止め剤等も取り扱っておりますので、状況に応じたご相談をさせて頂きます。
YOKOHAMA STAR☆NIGHT RUN | 2019/7/18 |
こんにちは!
営業部の福岡です。
梅雨真っ只中で、雨の日が続き、
全然走れておりません。
ですが、先日、初開催のベイスターズの
ランイベントに参加いたしました!
横浜の街を舞台にしたランニングエンターテイメントで、
赤レンガ倉庫をメイン会場に、夜景の綺麗な港町・横浜の魅力を
感じながら光と音の演出の中を駆け抜けるナイトランです。
ベイスターズのユニフォームは持っておりませんでしたが、
今回は参加賞で手に入れることが出来ました!!
※試合は毎年見に行っておりますが、、笑
普段から、みなとみらいに行くことが多く、
ランナーもよく見かけておりましたが、
自分自身が走るのは初めてでした!
※100kmウォーキングの時は歩いて通過しましたが、笑、
小雨が降っており、肌寒かったですが、
走り始めるととても気持ち良かったです!
スペシャルステージでは
様々はアーティストがライブをしておりました。
走るだけでなく、イベントとしても楽しめました!
今後、このようなイベントにも参加してみようと思います!
走ることがより楽しく感じられそうです☆
誕生日! | 2019/7/4 |
こんにちは
フロントの神宮です
雨空で
じめじめとしたうっとうしい毎日 . . .
梅雨明けが待ち遠しいです (><)
先日
1歳と2歳を迎えた孫の
誕生日のお祝いをしました .。.:*☆
『 はらぺこあおむし 』さんのケーキで
お祝いです ❤︎
可愛いケーキに
ふたりとも興味深々 ♪
2歳の孫は大人達の目を盗み
ケーキに指を刺しクリームをペロリ !
いたずら盛り (๑・̑◡・̑๑)
一升餅を背負わせた1歳の孫は
無表情で泣きもせず
暫く立ったままで我慢強かったです!
最近小学生の姉に仕込まれ
出来る様になった事は
宇宙人(ET) 笑
何をしても可愛い子供達に
みんなメロメロです ╰(*´︶`*)╯♡
ゴルフ日記!北陸編!! | 2019/7/2 |
弊社スタッフブログをご愛読頂いております皆様、こんにちは。
代表の小林です。
いよいよ本格的な梅雨が到来ですね。
先週末から、九州や四国では豪雨によって、大変な事になっておりますが、
くれぐれも備えだけは怠らず、もしもの対策はして下さい!!
さて、本日は先月お邪魔しました、北陸は金沢でのゴルフ場をご紹介したいと
思います。
弊社が代理店をしております住友三井オートサービス様の代理店表彰式に
ご招待を頂きまして、営業マン2名と共に出席して参りました。
金沢の6月は、なかなか晴れ間が少ないらしいのですが、お伺いした2日間は、
素晴らしい天気で、最高の2日間でした!!
初日は表彰式・懇親会で北陸の幸を堪能させて頂きました。
そして2日目に懇親ゴルフコンペでした。
今回は、名門「ゴルフクラブ ツインフィールズ」にて開催されました。
過去、日本男子プロのトーナメントの開催、そして現在は女子プロのステップアップツアーが
開催される由緒ある名門コースです。
なかなかの難しいコースで、特にグリーンの微妙な傾斜が分かりづらく、
キャディさんも悩むくらいのグリーンでした。
スコアは、上がりの17番でヤラカシテしまい、今回も残念な感じではありましたが、
メンバーにも恵めれ、とても楽しい1日でした。
また機会があれば、是非プレイしてみたいコースです!!
まだまだ梅雨が明けませんが、皆様体調にだけは気を付けてお過ごし下さい!!
今月も、宜しくお願い致します!!
ブレーキのお話 | 2019/6/26 |
こんにちは。
整備部増田です。
今回は止まる大切さ。
初めてスポーツカー系で弄るとなれと、最初はパワーアップを狙う方がほとんどと思いますが、パワーアップと共に、とても大切なのが『確実に止まる』事です。
ビッグキャリパー化は、とても負担が大きいパーツですので、少なくともブレーキパッドの素材を強化する事で、パワーとブレーキのバランスが大切です。
スピードレンジが上がれば、比例してブレーキの制動距離も長くなりますから、サーキットタイム向上には、ブレーキを制するのが大切な要素の一つなのです。
…ただ、やはり場数を踏んで、慣れないとなかなか制するのは難しいものです。
いくらパワーがあっても、そのパワーを受け止めるだけの止まる力が無ければ…大切な愛車に傷付き、またはクラッシュして愛車との最悪なお別れ、場合によっては…あなたの命を奪いかねません。