綺麗な桜 | 2019/4/9 |
皆様こんにちは。
原田です。
今年は、桜の満開が早かったですが、寒暖差のあるお陰か、例年より長い期間、桜が
楽しめますね!
もうだいぶ葉桜の所もありますが、場所によっては、まだ満開に近い所もあります。
昨日は、お客様先に行くのに、電車で横浜線の相模原駅を降りたのですが、相模原駅の
駅前の桜は満開でした!
また、弊社近くにあります、桜がとても綺麗な、小川道はチューリップと桜の最高な景色
を楽しむ事が出来ます!
本日の午前中に、お客様先からの納車後に、その小川道を歩いて帰ったのですが、とても
綺麗な桜とチューリップと青空で心が浄化されたような気がしました!笑
暖かくなり、野球も開幕して、先日開幕2戦目を観戦に行ってきました!
とても近い席からの観戦にビールはやはり最高でした☆
新元号も令和に決まり、新年度もはじまりと、バタバタする時期かと思いますが、
平成最後を良い形で終われるように、皆様事故などはくれぐれもお気をつけ下さい。
整備部新人 ご挨拶 | 2019/4/6 |
初めましてm(_ _)m
メカニック新人の佐藤と申します。
入社したての新人なのですが、入社早々1週間で大惨事を起こしてしまい、骨折をしてそのまま入院を余儀なくされてしまいました…。
現在は退院もしておりますが、まだ通院が続いており工場には戻れておらず、事務所にてフロントの仕事を教わっております。
フロント業務は不慣れなのでご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します!
原宿散歩 ♪ | 2019/4/4 |
こんにちは !
フロントの神宮です
日中は暖かく
お出掛けが楽しくなる
季節になりました *・゜゚・*:.。..。.:*・
先日孫のお供で
かなり久し振りに
原宿の竹下通りへ行って来ました !
駅前からもの凄い人で大渋滞 (・_・;
変わらず原宿は若者に大人気です ★
竹下通りといえば
可愛いらしいスイーツのお店が沢山ありますが
孫のお目当ては通りの中程にある
カラフルでふわふわのわたあめが買えるお店
『 TOTTI CANDY FACTORY 』
実際に作っているところを見る事が出来ます !
この巨大サイズは原宿限定だそうです ☝︎
可愛い〜 ♡
虹色わたあめとパシャリ !
完食したあとは混んでいる通りを抜け
お天気が良かったので
渋谷までぶらぶらと歩く事にしました (^.^)
途中
目をひくものを発見したりで
とっても楽しいお散歩でしたぁ ♪
こちら葛飾区亀有公園前派出所 | 2019/4/3 |
こんにちは。整備部の宮腰です。
だんだんと暖かくなり桜が満開に近づきましたね。
先月家族で自分の実家(東京都葛飾区)に行ったとき、某ショッピングセンターに行ってきました。
息子がゲームセンターで遊びたいと駄々をこね、言う事を聞かなかったので、仕方なくゲームセンターに行くことに。
そこで発見したのが、
皆さんもご存知だと思われるあの交番がありました!
中に入ると、しっかりと両さんの机がありました!
机の引き出しには、やっぱり玩具などが!(笑)
残念ながら現実にはこの交番はありません。
しかし思わぬところで発見でき、少し嬉しかったです。
たまには子どものわがままを聞くのもいいかなと思いました。
伊勢参りに行ってきました。 | 2019/4/2 |
弊社スタッフブログをご愛読の皆様、おはようございます。
代表の小林です。
このブログを初めて数年経ちますが、2日連続の投稿は初めてになります。
度々の登場ですが、ご容赦下さい。
昨日の新元号発表から、各メディアで色々な意見が駆け巡ってますね・・・・。
5月より新天皇が即位され、素晴らしい歴史の1ページの幕開けになるのに、
何故メディアは、その幕開けに際して、元号にケチをつけたがるのでしょうか?
世の中はバランスなので、賛否あるのはわかるのですが、大々的に取り上げなくても良いのでは、
と思ってしまうのは、私だけでしょうか・・・。
昨日も話しましたが、私は日本古来からの礼節が非常に大切だな、と常々感じています。
綺麗な敬語や、先祖を敬う、そして神様に生かされている事への感謝を持つなど、
親や出逢ってきた先輩方から教えられました。これも日本古来からの教えだと思います。
その先輩の教えの一つに、
「いつか必ず伊勢神宮に参拝しなさい」
との言葉があり、先日念願叶って、家族と共に初めて伊勢神宮に参拝して参りました。
伊勢神宮の参拝は、「外宮」に参拝後「内宮」に参拝するのが正式な参拝方法と伺い、
その通りに参拝して参りました。
外宮では無償の観光ガイドの方をお願いして、一箇所ずつ丁寧に歴史についてと参拝の仕方を
教えて頂きました。
日本古来からずっと国民に慕われた場所を参拝出来ることに、大変な喜びを覚えました。
もし未だ参拝された事がない方は、是非一度参拝される事をお勧めします。
平成最後に現在の天皇陛下も、月内に伊勢神宮へ天皇として最後の参拝をされるそうです。
31年あまりの天皇としてのご公務最後の伊勢神宮へのご参拝、
どのようなお気持で参拝されるのでしょうか・・・。
5月より現皇太子様が天皇陛下にご即位されますが、、令和の時代の繁栄を祈願される為に、
伊勢神宮へ参拝されると思います。
新時代の幕開けが、素晴らしいものになる良いですね!