娘の愛車 | 2019/2/8 |
こんにちは !
フロントの神宮です
暦の上では
もう春だというのに
明日は雪の予報ですね …
せっかくの三連休
楽しみにして居たお出掛け予定も
お天気次第です (๑˃̵ᴗ˂̵)
今日は
娘夫婦の可愛い 〜 ❤︎
愛車をご紹介します ☝︎
どピンクの
ワゴンRスティングレーです !
娘も婿も勿論、大の車好き !!
この車は、ほぼ出来上がったものを
婿が一目惚れで購入 ♡♡
内装もピンク 笑
とにかく目立つので
どこですれ違っても気付きます
夜も電飾がハデ *・゜゚・*:.。..。.:* 笑
私が仕事に行っている間
娘は私の駐車場に車を停め
働きに行くのですが
先日、ご近所の方から
「娘さんの車カッコいいですねぇ〜!」
と声を掛けられ
ちょっと鼻高になった私でした ☺︎
定額サービスが始まります! | 2019/2/7 |
弊社スタッフブログをご愛読頂いております皆様、こんにちは、
代表の小林です。
2019年も、もう2ヶ月目に突入しましたね!
歳を重ねる毎に、月日の流れるスピードが速く感じられるのは、何故なんでしょうか?
1年後悔せぬように、日々邁進しなければ、と感じております。
世の若者たちは「受験シーズン」真っ只中ですよね。
我が家でも、長女、長男が、それぞれ大学、高校と進学するので真っ只中ですが・・・。
未来ある若者が、自分達の将来を明るいものにする為に、先ず迎える競争の第一弾が、
「受験」かと思います。影ながらですが、父として応援する日々です(笑)
さて、本日は掲題にある「定額サービス」の事を少しご紹介してみたいと思います。
弊社では「リース」を主業務として、皆様にご提供させて頂いております。
私が弊社に入社した20年前には、まだ世の中に「クルマのリース」はあまり普及しておらず、
飛び込みでの営業の際も、苦労したのを覚えております。
しかし、今では、どの企業の方にお逢いしても、リースを知らない方はまずいらっしゃいません。
サービスや商品は、導入期は認知して頂くまでに時間が掛かりますが、認知をされると、
一気に皆様の日常に「当たり前のモノ」として普及していきます。
スマートフォンや、タブレット端末もそうですよね・・・。
今や、時代は「所有の時代から、使用の時代へ」と進化しております。
下記の写真は、先日の朝日新聞の記事です。
いよいよクルマも「定額で使用する」時代に突入です。
トヨタが始めた月定額サビービス「KINTO」は、所有から使用になる時代の象徴だな、と感じています。
新聞記事は、下記をご参照下さい。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/25168997.html
弊社では、法人リースを長年ご提供して参りましたが、個人の方へのリースもご提供を開始したいと、
準備をしております。
ご興味をお持ちの方は、お気軽に弊社営業スタッフへお声掛け下さい!!
タイヤのマーク。 | 2019/1/29 |
こんにちは、営業二課の鈴木です。
皆さんはタイヤの側面についている『黄色のマーク』の意味ご存知ですか?
ご自分で洗車などされる方ですと、「これ何だろう?」と見たことがあるかもしれませんが・・・
これは、『軽点マーク』といいタイヤをホイールに組み込む際の目印なのです!
タイヤは丸く重みも均等に思われますが、重い部分があったり、
軽い部分があったりします。
この黄色の『軽点マーク』はタイヤで一番軽い部分にマークが付けられます。
そしてホイールのエアバルブの位置に合わせてタイヤを組み込みます。
基本的にホイールで一番重い部分がエアバルブの位置。
そこにタイヤの軽い部分である『軽点マーク』をあわせることで、
余分なウエイト(タイヤを組み込んだ際にバランスをとる重り)を付けなくても
バランスを保ちやすくなるのです!
必ずしもエアバルブの位置に「軽点マーク」が無いといけないということでは
ありません。ホイールによっては傷がついて、一番重い位置が変わっていたり・・・
弊社では経験豊富なメカニックが一番良い状態でバランスを保ち、
お客様が安全に車に乗れるよう、タイヤの取り付けを行っていますのでご安心ください☆
実は黄色のマークの他に、タイヤに赤色のマーク、ホイールに白色のマークなどもありますが・・・
また、ブログで書かせいただきます☆
アジア杯! | 2019/1/17 |
こんにちは!
営業部の福岡です。
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
私はマラソンやバドミントンを
休みの日にする事が多いですが、
スポーツ観戦も好きなのです!
今年に入ってからは、
箱根駅伝もそうですが、
サッカーのアジア杯を見ております!!
先日は原田課長と一緒にテレビで応援!
ワールドカップも一緒に応援しましたが、
ベルギーのカウンターで負けた試合でした。。笑
本田選手は出ていませんが、
ユニホームを着ると一緒に戦ってる気持ちになりますよね!
今のところ勝ち上がっておりますが、
決勝トーナメントはやはり常連国が
残っているので、とても楽しみです!
個人的には「遠藤航(ベルギー/シント=トロイデンVV)」に注目しております!
ボランチでありながら、前を向く姿勢と縦パスが素晴らしいです!
地元の湘南ベルマーレ出身なので、特別扱いしております!笑
皆さんも、お気に入りの選手がいると、
とても楽しく見えますよ!!
今年もよろしくお願い致します!!
謹賀新年 | 2019/1/11 |
皆様、新年あけましておめどうございます。
原田です。
昨年は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年の冬はとても暖かいですね!
私は、寒さには強いので、更に暖かく感じます・・・
事務所では、基本、ワイシャツ1枚で全然大丈夫です!
もちろん、ヒートテックや、タイツ?ももひき?なども履きません!
年末から年始にかけては、本当に毎日のように、飲み会や用事続きでした・・・
11月から、またジムに通い始めたものの、12月は確か、一回しか行けずに、月会費を
無駄にしてしまっておりました・・・
やっと、先日、今年初のジムに行く事が出来て、筋トレとプールでトレーニングが出来ました。
今年の目標は、夏までに、65kgぐらいになれば良いなと思っております!
約8kg落とさなければなりません・・・
ブログに書いたからには、有言実行したいと思います。