秋の秋刀魚 | 2017/10/18 |
皆様こんにちは。営業部の原田です。
一気に、秋を通り越して、冬みたいな気候となってしまいましたね・・・
私自身も、風邪気味ですが、皆様もこれからの時期は体調管理にはお気をつけください!
インフルエンザや、胃腸炎も少しづつ流行ってきているようです・・・
あっとゆう間に、2017年も気付けば、あと2ヶ月半程となってしまいましたね・・・
以前の、ブログでも紹介させて頂いた、弊社の近くの仲町台にある、昼食をたまに食べる、海鮮屋さんで、つい先日、秋刀魚定食を食べてきました!
秋刀魚は、刺身でも焼きでも、美味しく食べれて大好きです!
焼き魚って、人により、食べ方が違うので面白いなと感じます。
私は、基本的に、よほど大きな骨が入っている魚以外は、骨と身を一緒に食べてしまいます!
骨が喉に刺さる事も、稀にありますが、子供の頃から両親に、骨なんてお米食べれば、すぐに取れる!と言われて育てられたので、大人になってからも、小さい骨ぐらいでは気にしなくなりました!(笑)
今回の、秋刀魚の塩焼き定食も、写真の通り、頭意外は綺麗に頂きました!
魚は、タンパク質や、DHAなどの多くの栄養素が含まれていますので
皆様も、しっかり栄養を取り、体調を崩さないように冬を乗り越えましょう!
エンジンオイルについて | 2017/10/16 |
こんにちは、メカニックの小坂です
今回は、少しエンジンオイルについて書きたいと思います。
エンジンオイルはベースオイルに全合成油と部分合成油と鉱物油の3種類があります
全合成油は不純物がまったく含まれないベースオイルに添加物を入れて保護性能や洗浄作用などを高めてある1番いいオイルです、なので少しお値段が高めなんですがお車を大事にされる方におススメです
部分合成油は全合成油と鉱物油の中間に位置するオイルです、このオイルは全合成油に近い性能と鉱物油に近いコストで作られているので町乗りがメインのお車におススメです
鉱物油は重質油を減圧蒸留して不要成分や有害成分を取り除いたオイルなんですがお値段はお安めで良いんですが劣化しやすいオイルになりますので町乗りでも早目に交換する事をおススメします
あとオイルの粘度数なんですが0W-20とか記入されていますがこの0WのWはWinterの頭文字になります数字の0Wは-35度から5Wなら-30度から使える事になります
ハイブリットや低燃費車なら0W-20とか5W-20がおススメです冬に固めのオイルを入れると燃費に少し差が出てきたりします
町乗りメインの低燃費車じゃない車なら5W-30か10W-30ぐらいがおススメです0W-20とか低燃費オイルを入れてしまうと高温時の油膜が少し心配なのでこちらはあまりおススメしません
スポーツ車や少し昔の大排気量の車なら全合成油か部分合成油の5W-40なら高温時でも油膜切れを起こすことなく使っていけると思います
サーキットを走るターボ車なら燃費性能を考えないと思うので全合成油の5W-50とか10W-50が油膜切れを起こしにくいので良いと思います
ちなみにクラシックカーならクラシックオイルというものが有るんですがこのオイルは少し珍しく鉱物油で20W-60と固めにしてあって密閉密度を高めているんですね鉱物油なのも今の全合成油とか入れてしまうと添加物がシーリングを攻撃してしまいオイル漏れがしやすくなってしまうみたいです
オイルメーカーによってもオイルの味付けが全然違うのでいろんなメーカーを試してみるのも良いかもしれませんね。
2017/10/11 |
こんにちは。
フロント ワカコです。
あっという間に10月に入り、秋らしい日も増えてきましたね☆
体調管理も気をつけたいところですね!
秋といえば、運動会♪
子供の保育園の運動会へ参加してきました~!
我が子は0歳から保育園に通ってるので今年で4回目の運動会でした。
今年からは年少さんのクラスなので出る競技も増え、見てる親側も退屈せずに居られました。
毎年運動会に行くたびに自分の子供やほかの子供たちの成長が本当に感じられ、いつも目がうるうるしてしまいます。
お母さんにとっては当日までお弁当や準備のことを考えて大変ですが、いざ終わるといい思い出です☆
来年の運動会はまた出る競技も増えるので楽しみ半分、準備を考えると今から気も重いような気もします…
でもこんな機会も子供が小さいうちなので、大事にしなきゃな~と思う母でした。
おいしいお店です!! | 2017/10/5 |
弊社スタッフブログをご愛読頂いております皆様、こんにちは。
代表の小林です。
皆様、体調を崩されてはいませんか??
ここ数日メッキリと冷え込み始め、秋の足音がグッと近付いてきた
気がします。
季節の変わり目は体調を崩しやすいですので、
くれぐれもご自愛下さい。
さて本日は、先日ご招待頂いた素晴らしく美味しいお店を、
皆様にご案内したいと思います。
皆様、洋食はお好きですか??
この年齢になると、「焼き鳥は塩」「焼肉も塩」、
「できれば和食のさっぱり系が良い!!」
という方も、非常に多いと思います。
私もそのひとりです!!
が、そんな私でも、この店の食事は、結構ガッツリ頂けたのです!
そのお店は、関内は馬車道にあります
【グリル S】
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000138/
という洋食屋さんです。
昔懐かしい洋食屋さん、という雰囲気なのですが、なんと2階には
和室があり、そこのテーブルで洋食のコースが頂けるのです!
そのコースの量が驚き!!の量なんです!!!
ここで多くは語ってしまうとビックリして頂けないので話しませんが、
絶対にお腹を空かせてから行って下さい!!
ホントにビックリですから・・・・。
私が気に入ったのはオムライスです。オムライス好きの私にも、
十分過ぎる位満足オムライスでした!
是非一度、ご家族やお仲間と行かれて見て下さい!!
きっと大大満足されますので!!
今月も頑張りますので、ご支援ご指導よろしくお願い致します!!
お届けレンタカー。 | 2017/10/4 |
こんにちは!
営業部営業2課の鈴木です。
今日は弊社で行っているレンタカー、『お届けレンタカー』についてご案内させていただこうと思います!
まず、名前の通り『お届け』(お届け・引取り)させていただいております。
なんと、神奈川県内はお届け・引取り無料サービスです!
しかも、【 ご利用前日夕方 ~ ご利用日24時間 ~ ご利用翌日午前 】まで
24時間の料金でOKなのです。
弊社は大手正規取次店ですので、車両は安心安全、高年式の大手レンタカー店の車両です!
車種も軽自動車~乗用車~トラック、最近では福祉車両がとても人気で、幅広い用途にお使い頂けます。
などなど・・・
是非、レンタカーをご利用の際はブラザーオートサービスまでお問い合わせください!
便利でとてもお得です☆