横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス

横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス


インディバ☆2017/6/22

こんちには、フロントのワカコです。

梅雨にも入り、夏まであっと言う間ですね。
特に夏と言えば・・・・何もないですが夏って雰囲気が大好きな私です♪

そして薄着になりだし、口ではいつもダイエットと言っている私ですが、最近自分の体に対し深刻に受け止め今更痩せよう努力をしている所です。

そこで、今私の中でおすすめの物?を紹介したいと思います。
それはインディバです☆

知ってる方も知らない方もいると思いますが、私は自分の身体をケアしに行くのが大好きで、ラジオ波らや、キャビテーションなどなど色々しているのですが、その中でもインディバが私の身体に合ってる!そして施術すると肌もつやつやですっきりするんです♪
美容以外にも健康にも良いインディバなんです☆

体内に高周波を発生させ深部加温していくんですが、体内の熱を3~5℃、部位によっては7℃も上げてくれるんです。
身体は温めることで、細胞は活発になりますし、代謝もよくなりいいことだらけなんです。
医療でも使われることもあるそうで、リハビリや治療にも使われてるそうです。
実際にガン細胞が死滅する体温は39~42℃と言われているそうです。

体質改善・ダイエットには最初は週1~2を3ヶ月ぐらい通うのが良いそうですが、なかなか難しいところですよね・・・
実際に体験した私の感想は当日よりも次の日の方がすっきりしますし、効果もじわじわ持続している印象です。

季節の変わり目で、体調管理も難しい時期にぜひインディバで夏に向けて身体をリフレッシュしてみてはいかがですか?

トトロの森2017/6/20

こんにちわ。メカニックの宮腰です。

今回は埼玉県の狭山にあるトトロの森に行ってきました。

トトロの森とは、狭山湖の周辺に点在する自然の森のことなのですが、その中に「クロスケの家」があります。

いかにもあのクロスケが出てきそうな家ですね。

中を覗くと、トトロがいました!

 


中に入ると囲炉裏があり、雰囲気のある古民家でした。

 


 

外に出ると蔵がありました。

 


 

良く見てみると、蔵にもトトロが!

 


 

 

自然が豊かでとても心地よい場所でした。

胎内記憶2017/6/18

皆様こんにちは。営業部川嵜です。

梅雨入りしていますが今年は雨量が少ないようですね。

良いような悪いような・・・夏の野菜不足が懸念されます(主婦の予感・・・)

さて、本日は私恒例の「アゲハの幼虫」の写真を「観察日記」ばりに掲載したかったのですが、パソコンの調子が悪く、どうにも画像が張り付けできなかったので、急遽話題を変えまして「胎内記憶」についてお話します。文字ばかりでよみにくいかも知れませんが、お付き合い願います。

皆さんはお腹の中にいる赤ちゃんがその記憶を持っている、というある意味「都市伝説」のようなお話を聞いたことがありますか?

だいたい2~3歳、稀に大人になってもその記憶が残っている方もいるようです。

「お腹の中でママとパパの話を聞いていた」とか「お兄ちゃん、お姉ちゃんの声を聞いていた」「お腹の中は温かかった」等、いろいろ聞いたことがあります。

実は我が家の息子も2歳になるちょっと前くらいにそのような話をしたことがあり、本当にびっくり!しました。

主人の実家の法事でお寺で会食していたときのこと。

欄間に彫られた見事な天女と牛車、雲をみてニコニコしていました。

「○○ちゃん、楽しそうだね」とい息子に声かけると「○○はね~、てんてい(先生?神様のことのようです)がブーブー(牛車?)で来た」というのです。最初、何のことかさっぱり分からず「???」でしたがよくよく聞いてみると、どうやら「生まれる前は空にいて、神様が私のお腹まで連れて来てくれた」というようなことを言っていました。

半信半疑でしたが「じゃあ、ママのお腹から出てきたときのこと覚えてる?」と聞くと「頭、痛かった!!」と言って、自分の頭頂部の髪の毛を上に引っ張りました。それをみた私と主人に衝撃の鳥肌が立ちました。なぜなら、息子はなかなか出てこれなくて、最後は「吸引分娩」で息子の頭に器具をつけてグイグイ引っ張って生まれたからなのです!

その後に何度となく生まれる前のこと、お腹の中にいることを尋ねてみましたが「わからない」「しらない」という返答ばかり。ネットでも盛んにあがっていますが、一度それを口にするとその後は忘れてしまうのか、何も話さなくなる子が多いようです。

とても不思議なお話ですが、ホラーというよりは「ほっこり」したのを覚えています。

仮に鍵がデカくても欲しくなる。2017/6/14

こんにちは!

営業部営業2課の鈴木です。

先日、ダイハツ、営業担当の方が、CMなどで今、話題の『仮に鍵がデカくても欲しくなる!』

ミライースの試乗車をもってきてくれました!


私の第一印象は、『あら、素敵!』 と、とても上品でした。

しかも車内は・・・あれ?ワゴンタイプだっけ?と思うくらい広いです。

前後のシート間隔に非常にゆとりがあり後席足元も広々!!

5ナンバーサイズのコンパクトカー並みの広さを感じました。

 

試乗車のグレードは上級グレードでなんと、なんと、

レクサスなど高級車で採用されているLEDヘッドランプを標準装備となっておりビックリしました。

テールレンズまわりもカーボン調に仕上げられており、見ているだけで

“わくわく”してきてしまいました。笑

 

安全性能に関しても、誤発進抑制制御機能(CMのコンビニでのシーンの踏み間違え防止機能です。)をはじめ、衝突警報機能(警告音)、衝突回避支援ブレーキ機能(自動ブレーキ ※衝突時の被害軽減に寄与します。)や、車線のはみ出しをお知らせするアラーム、オートハイビーム、コーナーセンサーなどなど、ここではお伝えしきれないほどの充実の安全装備です。

 

 

 

ディーラーオプションでエアロや、メッキパーツなどの追加

でさらにスタイリッシュになります☆

こちらのミライースも弊社で販売、リースを行っております。

気になった方は是非、ブラザーオートサービスへご相談ください。

ミニ四駆その後2017/6/12

こんにちは!

梅雨の時期に入りましたね。

整備部フロント課の宇佐美でございます。

 

以前の投稿でミニ四駆を作成中という記事を

載せましたが、ついにコースデビューをはたしました。

 

 

 

 

 

 

私は細かい作業が苦手で最終的には見かねた家族が

完成させ、第二号機としての初走行です。(右側の車体です)

 

場所は新橋、タミヤショップは30~50代の男性がたくさん!

 

男性の世界は何歳になっても楽しそうですね。

 

 

PAGE TOP

社屋
店舗
株式会社ブラザー・オートサービス
〒224ー0045 神奈川県横浜市都筑区東方町93-1 
 045-477-2211
 045-477-2212
お問合せ