10月31日 焼肉と秋花粉 | 2022/10/31 |
こんにちは!
前回に引き続き損保担当の橋本です!
すっかり秋の陽気となり過ごしやすい時期と
なってきましたがみなさまどのようにお過ごしでしょうか。
かくいう私は、
ブタクサの花粉にやられ毎日涙を流しています。。
このブタクサ花粉、
数年前まではなんてことなかった気もしますが
気付けば体内の容量をオーバーしたのか9月終わりごろになると
鼻はずるずる目はごろごろ…「今年もこの時期になったか」と
体調で季節を感じるようになってしまいました。。
そんな花粉症ですが、
みなさまはどのような対処法を行っていますか?
春のスギの花粉症という方は多いと思うので
薬局で目を洗うア〇ボンや飲み薬のア〇グラなど
花粉対策グッズの売り切れはよく見かけますよね。
私は数年前から
「腸内環境を整えれば自浄作用で花粉症状が緩和できる!」
とネットニュースか某健康番組で目にした事をきっかけに
ヨーグルトを食べ、ジャンクな食べものを控える生活を意識し、
確かによくなった(気がして)すぐに元の生活に戻るといった
怠惰な生活を繰り返した結果、今では病院のお薬に頼っています。。
9月中頃から11月中頃まで秋花粉の為に薬を飲み…
1月末から5月末頃まで今度は春花粉の為に薬を飲み…
気付けば1年の半分以上は薬を飲んでいると考えると薬代も
診療費もバカにならない!と今、この文章を打ちながら
ひしひしと感じているので、まずは食生活で体質改善するための
固い意志を持つところから始めようと思います。。
話し変わりまして、
先日とある方よりお誘いを頂き私の家族3人と
営業福岡・友人の計5人でおいしい焼肉を頂いてきました!
ちょっと引くほど(いい意味で)お洒落な店内で席はなんと個室!
お食事は食べたことないくらいの柔らかさのお肉に3歳の息子が
「ごはんとお肉ちょうだい!なんでお肉ないの!」
とお家では出てこないお肉を感じ取ったのかハッスルしていました。
私が一番驚いたのは店内のカウンター上の照明のお洒落さでした
(写真撮り損ねましたがシックな店内によく合うシャンデリア型ライト)
そんなこちらの焼肉屋さん実は…
詳細はまたの更新で(たぶん)お伝えさせていただきます!
そして、どなたか固い意志の持ち方を
ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい!
よろしくおねがいします(笑)
それでは朝夕と日中とで寒暖差が大きい日がしばらく続きそうですので
みなさまお体に気を付けてお過ごしください。
10月6日 はじめまして! | 2022/10/6 |
はじめまして!
ブラザー・オートサービス営業2課所属
猫と3歳の息子をこよなく愛する損保営業マン
“橋本 貴駿”と申します。
本ブログは今回より
営業1・2課のメンバー内で
(極力…)週に1回情報発信や日常のちょっとしたことを
発信していくことで当社や当社のメンバーが普段どんなことを
しているのか知ってもらうきっかけとしていきたいと思っています。
そんなローテーションの初回を任された私は、
先月9月30日(金)をもちまして1年間の出向を終え
10月よりブラザー・オートサービスに戻ってまいりました。
この出向の1年間では…
損害保険会社の「東京海上日動火災保険㈱」さんで
当社がこれまで扱っていた自動車保険に加え
個人のお客様では火災保険やご旅行の保険などを
法人のお客様には運送や賠償に関する保険商品など…
普段のブラザー・オートサービスの業務内では
触れる事のない商品の販売をしてきました。
出向から戻った今後については…
この一年間で培った商品知識や保険会社との接点を活かし
損保のプロとして自動車保険だけでなくさまざまな商品を通じ
ご利用いただく皆様の安心のお手伝いが出来ればと思っております。
会社や私のことについては今後の更新で
少しずつ知って頂ければと思っているので
今日はここまでとなりますが、急に秋めき始め
空模様も一気に衣替えを始めたようですので
身体を冷やさぬよう気を付けてお過ごしください。
第1回全国の集い | 2022/9/30 |
こんにちは!
営業部の福岡です!
最近は日中は暑いぐらいですが、
朝と晩は冷えてきましたね。
体調管理には気を付けてくださいね。
さて、先日、お客様でもある
メモリーケアクリニック湘南の
院長 内門先生が大会長を務めております、
「NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク
全国の集い in 湘南ひらつか2022」に行ってまいりました。
この法人の目的が「人が心身のみならず、社会的・経済的にも様々な問題を抱えても住み慣れた地域で
ともに支え合いながら、安心して子育てができ成長し最後まで生活することができる「地域共生社会」の
構築及び維持発展に寄付することを目的とする」とされております。
なんと記念すべき第一回全国の集いが平塚市で開催されました。
2日間開催されたのですが、Web参加も可能で
1日目だけはWeb参加させて頂きました。
お忙しいところ、内門先生とも一緒に写真を撮らせて頂きました。
先生は認知症の診療を中心として、とても有名な方なんです。
とてもお優しい方でいつも笑顔で話をしてくれます。
今回、医療や介護に関わる方たちの
話を聞かせて頂いてとても勉強になりました。
皆さんもご自身が住んでいる地域の
医療や介護がどうなっているのかと
調べてみるのも良いかもしれませんよ。
横浜観光 | 2022/8/31 |
こんにちは!
営業部の福岡です!
昨日までは寒かったのですが、
今日は30℃超えの暑さですね、、
体調管理にお気をつけくださいませ。
さて、先月に引き続き、
近場ではありますが、横浜市内を観光してまいりました。
※実際はGW期間中に行ったのですが、、
地方で働いている友人が、
GWに帰省をしたので、急遽、横浜中華街へ!
近いようで、
なかなか行く機会がないので
とても新鮮でした!
今回の目的はコレ↑
謝甜記(シャテンキ)のおかゆです!!
朝9時からめちゃめちゃ並びましたww
量も多いのですが、途中で味変ができ、
飽きずに食べることができました♪♪
美味しかった!!
そして、せっかくなのでガンダムも見に行きました!
ガンダム世代でもないのですが、
この圧倒的な大きさとクオリティにとても
しびれました!!また、動くんですよ!!
やはり学生の頃に遊びにきていた横浜エリアも
当時とは全然違うんだなぁと思いつつ、
良い意味で変わらない部分もあり、
とても楽しむことができました!
のんびり散歩がてらでも
楽しめると思いますよ!!
久々に観光 | 2022/7/29 |
こんにちは!
営業部の福岡です!
ブログが更新できておらず
申し訳ございません。。
昨年に引続き、私の楽しみは
エンゼルスの大谷選手です!
普段は野球を見ることがないのですが、
テレビを見入ってしまいますねww
さて、今年初のブログ更新になってしまいましたが、
3月に横須賀へ観光に行ってきました!
今までは仕事で通ったことがあるだけで、
立ち寄ったのは今回が初めてなのです。
横須賀でご飯を食べるとしたら、
海軍カレーかネイビーバーガーですよね。
京浜急行の汐入駅から徒歩8分
在日米海軍駐屯地のメインゲート正面向かいにあります!
そして、お腹がいっぱいになったところで、
次はやはり軍艦ですよね!
アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を見ることができる、クルージングツアーです!
この船の大きさは圧巻です。映画でしか見たことないような船がズラリと、、
米海軍のイージス艦や空母を見ることができました。
「トップガン」を見たくなりましたww
そんなこんなで横須賀を満喫することができました。
神奈川に住んでいて、まだまだ行ったことのない所が多く、
今後はコロナの様子を見ながら、楽しみたいと思います!
おすすめの観光スポットがあれば教えて下さいね!