ヒンモップ | 2021/7/30 |
こんにちは!
営業部の福岡です!
最近はオリンピックが大盛り上がりで、
毎日、家に帰ってテレビ見るのが楽しくてたまりません!!
私事ではありますが、
昨年に引き続き、マラソン大会に参加予定でしたが、
今年の横浜マラソンも中止が決定致しました。
まぁ、しょうがないですね、、
急な質問ですが、
ジブリの「ハウルの動く城」は見たことはございますか?
劇中に「ヒン」という使い魔がでてくるのですが、見た目は犬のような風貌です。
てか、もう犬にしか見えませんww
誕生日に姉がプレゼントしてくれた物なのですが、
↑「がんばれヒンモップ」!
ヒンをモチーフにしたモップです!そのままですが、、
細かなホコリをキャッチしてくれるのです。
私の愛車のダッシュボードを、
道を曲がる度に走り回っていて、
なんとも言えないですWW
外から車内を見ても、
なんとも言えないですww
是非、ブラザーに来社された場合は、
見てみて下さいね!!!!
紫陽花 | 2021/7/6 |
こんにちは!
フロントの神宮です
自宅の周りに
沢山のアジサイが
咲いているのをみつけました ⭐︎
とっても綺麗 (o^^o)
思わず写真を撮ったのですが
花言葉を調べたら
冷酷、無情、辛抱強さなど
雨に耐えて咲く姿から
その様なイメージだそうです ☝︎
しかし最近では
和気あいあい、家族団欒という
花言葉も広がり
母の日の贈り物や
結婚式のブーケに使われるそーです ☝︎
梅雨に入り
うっとうしい長雨が続きますが
綺麗なアジサイを見て
気持ちは明るくゆきたいですね ♪♪
はり治療 | 2021/6/21 |
こんにちは!
営業部の福岡です!
最近はエンジェルスの大谷くんの
ニュースで毎日刺激を受けております。
HR打ち過ぎて、どれが最新の試合かも
わからなくなってきましたwwww
さて、私事ですが、
ここ最近はデスクワークも増え、
休日もお家時間が増えてまいりました。
体がだるくなることも多く、
朝のランニングも断念する日も、、
そこで、高校の先輩が、
独立を目標にして、レンタルスペースを
利用してマッサージを最近始めました。
自分の体の癒しと、お世話になった先輩への貢献のために、
マッサージにいってまいりました。
僕の場合はマッサージだけでは通用せず、
ハリネズミになることを決意しました!!
はりを刺したときは、
ズーンと重い感じにはなりますが、
2~3日で楽になるとの事でした。
無理やり筋肉痛?を起こすイメージらしいです。。
また、「おきばり」も肩と腕に貼ってもらいました。
「おきばり」とは0.3mm~0.9mmという小さい鍼がシールの中央に付いており、
辛い場所に貼っておくだけで、身体の痛みを和らげる効果があるとの事。
今のところ実感はないですが、
昨日は、だるおも~状態でしたwww
そして、父の日っていうのもあり、
入浴剤を頂きました!!
私は父ではないが、、
身体が慣れてくれば、
月に1回は顔を出そうと思います!!
おうち時間 | 2021/6/15 |
こんにちは!
フロントの神宮です
コロナ禍、思う様に外出も出来ず
ストレス溜まっちゃいますね 〜 ( ̄^ ̄)
今日は私の勝手な趣味の話です 笑
おうち時間が増え
何か楽しい事無いかなぁ〜と
思い付いたのが
娘がハマっている韓国の7人組
男性ヒップホップグループ
BTSに私もハマろう!!
と、決めました 笑
全員が歌って踊れて ♪
ダンスパフォーマンスが
とにかく素晴らしい !!
ラップもバラードも感動しますよ ⭐︎
まずメンバー7人
全員の顔と名前を覚える事から始め
ネットでプロフィール !
性格や見分け方を読みまくりました ✌︎
全員を覚えるのは
なかなか大変でしたが
今ではライブDVDを購入するほど
BTS → Love ❤︎ です 笑
何かに夢中になると
おうち時間もあっという間で
娘達とライブDVD観賞会をしたり
楽しんでま〜す♪♪
カッコ良くて可愛い
まだ暫くARMYはやめられません ❤︎
もう二度とやるものか。。 | 2021/5/31 |
こんにちは!
営業部の福岡です!
いつも月末ぎりぎりの更新になってますね、、
早速ですが、GWの2日間を利用して、
初めて愛車を磨いてみました。
初めてポリッシャーを使用したのですが、
重くて腕がプルプルと痙攣しておりましたww
そして、手にも豆ができてしまいました。。
しかも初日に、、皮がむけて出血。。
気合入れて、久々につなぎに着替えたのに、、
初日(9時~19時半)
⓵洗車
⓶マスキング
⓷磨き(粗目コンパウンド
2日目(9時~19時)
⓵洗車
⓶マスキング
⓷磨き(細目コンパウンド
⓸コーティング
コンパウンドの後が、多少残ってはおりますが
磨きが完了したときはとても感動しました!!
テカテカ間と艶がすごい!!
もう11年落ちの110,000kmですが、
まだまだ走れると確信いたしました!!
ただ、もう二度と自分で磨きをしないと心に決めました。
とんでもない時間と労力を使います。
これをお仕事にされる方は本当に凄いなと改めて思いつつ、
とても勉強になりました。