こんにちわ~若子です | 2015/12/18 |
初めまして若子と申します。
これからブログ参加させていただくことになりました。
よろしくお願い致します。
皆様は風邪などひかれてないですか?
私はやっとインフルエンザの予防注射してきました。
まだ注射を打ったところが腫れています・・・
最近は特にどこか遠くに出かけることもなく・・・・
毎日忙しく過ごすばかりの私ですが。
以前、知人宅に遊びに行った帰りに豊洲のららぽーとのイルミネーションを
チラリと見てきました。
大きなサンタさんもいて、同じポーズでパチャリと写真を撮ってもらいました。笑
まだ本格的なイルミネーションを見に行けてないので、どこかで行けたらなぁ~
なんて思いながら・・・
日々過ごしておりますが、気付いたらもう年末・・・・
やることいっぱいですね・・・
1年があっという間で自分でもびっくりしています。
今年も後悔のない年で終われるよう、元気いっぱいで頑張りたいと思います。
皆様も体調に気を付けながら、よい年末年始をお過ごしください~☆
来年もよろしくお願いします~!
初めまして、塚田と申します。 | 2015/12/15 |
今回はじめてブログに登場させて頂きます!(^J^)フロントサービスの塚田です。
今年も残りわずかとなりますが、今回から投稿させて頂く事になりました。
さて、まずは私の事を知って頂こうと思い、色々ご紹介したいと思います。
普段は結構アウトドア派なので、四季を通して色々なところへ出かけたりますが、
四季を問わず、いつでも向かっているところが打ちっぱなしです。
<写真➁>
はじめは写真に写っている友人にゴルフを勧められ、
「社会人になったら接待でゴルフコンペとかあるからやっとこうよ」と言われ、始めたのですが、
今ではすっかりハマってしまい、年に数回友人とコースへ行き、スコアもお互い変わらないほどまでになりました。
また今月の終わりに行くので、良いスコアが出るよう頑張ってきます。
<写真⓷>
こちらは会社のすぐ近くにあるところなのですが、
春になると桜並木とチューリップが見事に咲き、平日でも多くの方が写真を撮りにきます。
私達も、たまに空いた時間が出来た時は、写真を撮ったりしています(^^)v
皆様も近くを通った時は、是非ご覧になってください。
<写真⓸>
夏本番になると、私は毎年家族でキャンプに出掛けます。
その時は、キャンプ場でテント・タープを張り、テントの中で寝袋で寝ています。
まだほんの一部ですが、これから徐々に投稿していきますので今回はここまでで。
皆様、体調には十分注意して、良い年末年始をお過ごしください。
家電の寿命 | 2015/12/12 |
皆さまこんにちは。
ブラザーオートサービス営業部の川嵜です。
寒くなってきたなぁ~と思っていたら、
12月とは思えないほどの気温の上昇で
せっかく出したコートも、またクローゼットの奥に入れてしまいました。
気温の変化が激しいこの頃ですが、
皆さまもお身体にはお気をつけくださいませ。
さて、師走。
なにかとせわしくなりましたね。
毎年、年賀状印刷も一苦労です。
ところが、ここへきてどうもパソコンの調子が良くありません。
今年は宛名書きは、まさかの手書きになるかもしれません(汗)
先日は洗面所の下の方から水漏れがありました。
洗濯機は脱水の調子がイマイチです。
(でもこれからは暖房をつけるので、部屋干ししてもかえって乾燥対策になるかもしれないのですが)。
よく考えたらどれも皆、使い始めて10年くらいになります。
「使い始めて10年くらいでガタがくる」 とはよく言われることですね。
でも、いっぺんに買い替えるとなると、我が家にとっては相当な打撃が走ります。
(言われてみれば我々夫婦も、一緒になって10年目くらいから、イサカイが多くなったような???)
「10年一区切り」とは上手く出来た例えですね。
10万キロ・・・ | 2015/12/10 |
こんにちわ、ブラザーオートサービス森です。
あと10日少しで冬至が来ますが、まだまだ秋を感じます。
1年は本当に早いものですね。
今年は暖冬せいか、今もいちょうやケヤキが黄色く輝き本当にきれいです。
青い空と対照的に、黄色がはえて足を止めて眺めてしまいます。
真っ赤な葉もありとても美しいのですが名前は何というのでしょうか…。
さて、自分のクルマの話になりますが、
ついに走行距離が10万キロに達してしまいました。
いつもは気にしたことがないメーターですが、
ふと見ると「99999」。なんかメッセージを感じます。
あれ、あれ、と思っていたら
当たり前ですが
すぐに10万キロを示しました。
奇遇か必然か、、先週朝の通勤、会社の近くで
ハンドルが突然ブルブルブルブルしだしました。
ブレーキを踏むとブルブルブルブル。。。クルマ自体もブルブルブル。
とても怖くて、忙しい整備士さんに見てほしいとお願いしました。
結果としては
エンジンの内部を着火させるイグニッションコイルとスパークプラグが
壊れていて、部品を交換し修理してもらいました。
走行距離10万キロの壁ってあるのでしょうか・・・。
皆様も故障は突然きますので、
定期点検をお忘れなく、お勧めいたします。