横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス

横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス


花と緑のふれあいセンターへ2015/10/21

こんにちわ、ブラザーオートサービス森です。
最近は秋もずいぶん深まり肌寒い日もありますね。
風邪をひかないよう気を付けていきましょう。

さて、先日休日に無性に植物園に行きたくなりまして
平塚にある「花と緑のふれあいセンター」に行ってきました。

神奈川の植物園を検索して、初めて知ったのですが、
2010年3月1日に開園された新しい植物園でした。

フラワーゾーンとアグリゾーンに分かれていて、
主にフラワーゾーンを散策して楽しんでいました。

今は「ローズフェスティバル」を11月3日までやっています。
看板
たくさんのバラを見てきました。
バラ黄色赤い

凄く幻想的でおもしろかったので「コキア」の5000本です。
コキア看板コキア 紫
コキア緑コキア1本
とてもかわいらしいですよね?トトロがたくさん並んでるように見えるのですが
私だけだと思います。。

施設も新しく、芝生もとてもきれいでふかふかでとても気持ちがよかったです。
平塚にあり、癒されると思いますのでおすすめします。
お花
ご興味ありましたら是非行ってみてください。

元町へ2015/10/19

こんにちは、はじめまして!
整備部フロント課、新人の宇佐美と申します。
皆様の快適なカーライフのお役に立てますよう
精一杯頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

先日のお休みに横浜元町にあるギャラリーへ、
彫金作家の友人の個展を見に行ってきました。

素敵な作品と、中華街で夕食を楽しんだ後、付近を散歩している時に
緑色に光る建物を発見!

横浜市開港記念会館ライトアップ

近づいて看板を見てみると横浜市開港記念会館という歴史ある建物でした。
今は公会堂として使われているそうです。

レトロな灯り

こういう趣のある建築物は温かみがあって大好きです。

どうしてこんなに緑色なの!?と驚きましたが、調べてみたら
以前には、ピンクだったり青と緑のグラデーションに光っていたりと、なんとも
カラフルにライトアップされているようで、緑以外も見てみたい!
とっても興味が湧きました。

横浜都心臨海部では10/30~11/3まで、『スマートイルミネーション横浜2015』
というアートイベントが行われるそうです。

少し肌寒くなってきたこの時期ですから、光のアートで
心をほっこり暖めてみてはいかがでしょうか♪

新人の渡邉です2015/10/17

はじめまして。

ブラザーオートサービスの新人の渡邉圭太と申します。

一度お会い頂ければ、きっと忘れることのないタイプの人間だと思います。

皆様のお役に立てる様、一生懸命やらせて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。

 

そんな私でございますが、少し前から犬を飼い始めました。以前に弊社の明石が犬を話をブログにアップいたしましたが、我が家のワンコの紹介もさせて頂きます。

我が家のワンコはミニチュアピンシャーです。

IMG_4721

5月生まれの生後5ヶ月のメスです。可愛くて可愛くて大変です。なかなかやんちゃなお嬢様で毎日が戦いですが、本当に可愛く癒されます。毎日毎日家に帰るのが楽しみです。

なので最近の休みの日もワンコ中心の休みとなります。

最近のマイブームは朝6時頃から私のお気に入りスポットの海までドライブして砂浜で遊び、朝食を海辺で食べて帰ることが幸せです。朝早くから出かけると、海から帰ってきてからもまだお昼前で休日を有効に活用できます。

image (1)

 

ここは私のお気に入りスポットで今までの人生で何回行ったかわからないぐらい行っています。

波の音に癒されながらの朝食、 人気の少ない砂浜で遊ぶワンコ。

ただ一言。最高です。

ちなみに神奈川県の某所です。秘密にしたいところですが、どこかは次回の私のブログ更新時にお答えいたします。

ここは夏以外は駐車場も無料なんです。本当にオススメです。

 

話は戻りましてーー、実は普段の散歩でうちのワンコはなかなか歩いてくれません。

なので普段の自宅周辺の散歩は〝犬の散歩”ではなく、〝私の散歩”になっています。まだ散歩慣れしていないこともあるかとは思いますが、この点は苦労しています。。。

しかし砂浜だけは楽しそうに歩いてくれます。楽しそうにしてくれていると幸せな気分になります。しかも早朝で人も少なく、渋滞もない、時間はたっぷりと良いことだらけの休日です。

休日の朝、ちょっと眠いかもしれませんが、早起きしてのドライブ、オススメです。

 

 

image

秋の空を満喫してまいりました!!2015/10/15

弊社ブログをご愛読頂いております皆様、こんにちは。

代表の小林です。

日頃より弊社をご支援頂きまして、誠に有難うございます。

第28期も順調に始まる事が出来ましたので、皆様のお陰です。

2015年も残すところあと2ヶ月半となりましたが、
新しいメンバーも、日々一緒に頑張っておりますので、
変わらぬご支援ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

さて本日は、私の唯一の趣味である「ゴルフ」について少々お話をさせて
頂きたいと思います。

ゴルフを愛される方々にはご理解頂けると思いますが、この「10・11月」は、
プレーヤーにとって最高のゴルフシーズンであります。

暑くも無く、寒くもなく、晴れた日は「青い空」の下、本当に気持ちが良いものなのです。

おのずと、どのゴフル場もこの時期は予約で満杯になります。
特に人気のあるゴルフ場は、予約が全く取れずキャンセル待ちも当たり前です。

そんな中、世界ゴルフ100選にも選ばれる「川奈ホテルゴルフコース」でプレーをして参りました。

ゴルフ好きの方はご存知だと思いますが、プロのトーナメントも開催される有名なコースです。
今回は私の経営の先輩であるO社長とN社長からのお誘いを頂きプレーをする事が出来ました。

当日は朝から天気も良く、ゴルフ日和で景色を満喫するにも最高の一日でした。

kawana2

この川奈ゴルフコースは、「大島コースと富士コース」の2つのコースがありまして、
トーナメントが開催されるのは「富士コース」ですが、今回は「大島コース」をプレーしました。

とは言え、平らなところがほとんど無いくらいアップダウンの激しいコースで、
久しぶりに筋肉痛になるコースでした。

kawana1

先輩方とも話しをしていたのですが、

「きっと自然のままの状態に近い状態でゴルフコースを作ったのだろうね」

とプレーをしながら昔を回想しておりました。

「ゴルフを自然との戦い、自分との戦い」と聞いた事があるのですが、
このコースをプレーをしてみて本当にそうだなあ、と実感しました。

これからは、

「自然を楽しみ、一つ一つのプレーに一喜一憂しない、強い心と広い心を持って」

ゴルフを楽しんでいこうと決めた一日でした!!

kawana3

kawana4

秋の虫~バッタ2015/10/12

皆様、こんにちは。
ブラザーオートサービス営業部の川嵜です。

10月になっても暑い日が続いたりしていましたが、今やすっかり秋も深まってきましたね。
日中、過ごしやすく感じるのは人間だけではないようで、小さな生き物・・・・「昆虫」たちも
我が家の庭で元気よく飛び回っています。
うちのバッタ2

皆さまもよくご存知の「おんぶバッタ」ですね。
洗濯物を干していると思わず「あーっ!」と踏み潰しそうになります。
そして家庭菜園のシソやバジルはすっかり彼らの餌食になってしまいました(私はバッタがバジルを食べることにビックリしました!!なんてイタリアン~な虫♪)

おんぶバッタは大きいほうがメスで上に乗っている小さいほうがオスだそうです。
おんぶしている時間はだいたい10時間くらいだと聞きました。

また似ているものに「ショウリョウバッタ」があります。
↓こちらが「ショウリョウバッタ」
ショウリョウバッタ

↓こちらが「オンブバッタ」
オンブバッタ

ショウリョウバッタはスマートで、オンブバッタのほうが丸みがありますね。
我が家のバッタはどうやら「オンブバッタ」のようです。
家に住んでいる者に似たのかな!?

PAGE TOP

社屋
店舗
株式会社ブラザー・オートサービス
〒224ー0045 神奈川県横浜市都筑区東方町93-1 
 045-477-2211
 045-477-2212
お問合せ