横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス

横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス


綺麗な夕陽2015/7/15

皆様こんにちは。コンサルティングGの原田です。

先週はずっと雨でしたが、今週は本当に厳しい暑さですね・・・

熱中症には、本当にお気をつけ下さい。

今週末は台風でまた天気が崩れるようですが・・・

7月も、もう半分が過ぎてしまいましたね。

台風が通過したら、梅雨明けするのですかね?

最近、夕陽がとても綺麗だと思いませんか?

先日、弊社の森のブログにも書いてありましたが、少し早い時間帯に
帰宅すると本当に夕陽が綺麗です!!

IMG_2574

綺麗な夕陽は本当に癒されますね。

梅雨の時期のイヤな臭いにお勧めです!2015/7/8

弊社スタッフブログをご愛読頂いております皆様、こんにちは。
代表の小林です。

いつも有難うございます。社を代表しまして御礼申し上げます。

梅雨に入り、毎日毎日ジメジメしておりサッパリした気分にならないのは、
私だけでしょうか・・・・?

本日は、この時期特有の話をさせて頂きたいと思います。

皆さん!この時期になると、非常に臭いに敏感になりませんか?
私は昔から鼻がいいので、とても臭いには敏感です。
特に商売柄からか「車内の臭い」には、とても敏感です。

「エアコンをつけるとするイヤな臭い」

なぜか、この時期はこの臭いに悩まされます・・・。

しかし、この臭いも弊社では解決する事ができます!!
モチロン、タバコの臭いなどもOKです。

その機械が「オゾン脱臭機」です。

この機械、車内専用の脱臭機なんです!

昨日、あまりに臭いが気になったので自分のクルマでも使用してみました!

本当にスゴイ効果です!

是非、一度弊社スタッフにご相談下さい!!

下記URLをご参照下さい!

http://www.brotherauto.co.jp/option/

2015/7/3

こんにちわ、ブラザーオートサービス森です。

7月になりましたね!
今年もちょうど半分が過ぎました。
時間が過ぎるのは本当に早いですね。

さて、梅雨なので雨の日が多く、
交通事故で事故車両の弊社への入庫が
多いのを実感しています。

スピードはいつもより遅くするよう意識して
運転を心がけください。

事故車両を私も会社で目にしますが、
本当に恐ろしいです。
私自身も安全運転を心がけたいと思います。

さて、先日とても夕日があり、
写真を撮りました。
た

通勤中に通るお気に入りの田んぼ道です。
とってもきれいでした。

健康第一2015/6/25

皆様こんにちは。コンサルティングGの原田です。

暑い日が続いておりますね・・・

先日のブログで書いた、ジム通いですが、変わらず頑張っております!!

ジムに通い出してから体の調子が良くなってきている感じがします。

そして、自宅で飲んでいた、お酒の量も明らかに減りました!!

先日、地元の仲の良かった友達が、心不全で急に他界してしまいました。

いたって健康で元気だった為、本当に信じられなくショックを受けました。

仕事に行くはずが起きて来なく、そのまま寝ている時に亡くなったみたいです。

改めて、こうして毎日、朝を迎えて仕事が出来る事が本当に当たり前じゃないの
だと感じております。

本当に1日1日を大切に感謝をして、生きていかなければいけないのだと思うと同時
に亡くなった友達の分までしっかり生きていこうと思いました。

暗いブログになってしまい申し訳ございません。

皆様も、健康には十分お気を付け下さい。

今のうちに江の島へ2015/6/23

こんにちわ、ブラザーオートサービス森です。

あじさいがきれいに咲き始めていますね。
あじさい
毎日通っている道も
「お!こんなところにあじさいが!!」と初めて気が付きながら
車通勤をしています。

さて、自分の家から江の島が割と近いので
最近は立て続けに2回ほど行ってきました。

7月1日から海開きなので、今のうちに行っておかないと
大変混みあいますからね。
とはいっても今の時期ですでに混み始めています。
というより、混んでいます。
混んでいるのを覚悟していくか、夕方遅めに行くと少しは空いていますよ。

今回初めて遊覧船を利用し稚児ヶ淵(ちごがふち)へ行きました。
渡し船
いつもは歩きながら散策をしていたのですが、7~8分で着きます。
非常に楽ちんで風と波を感じてとても楽しかったです。
当たり前ですが、エスカーよりもひとっ飛びです。
端っこ
絶好の磯釣りポイントにもなっているので釣り人もいましたし、
岩の割れ目にはエビや貝も見えますので、子供たちも楽しんでいました。
私もそういった生き物を見たいと思い覗くのですが
同時に大量にふじつぼがいたり、なんだか知らない生き物がいたりして
ちょっと気持ち悪いと思うのが・・・毎度のことです。

帰りは、歩いて戻りましたが途中で休憩をはさまないと疲れてしまいます。
江の島サムエル・コッキング苑(旧:江の島植物園)の前に
大好きな「イルキャンティ」があるのでそこで休みました。
ちなみに、江の島水族館横のR134沿いの「イルキャンティ」と比べたら
空いていますよ。
イルキャンケーキ

お伝えしたい魅力は書ききれないのですが、
気分転換になると思いますので是非江の島に行ってみてください。
高台
(江の島のシンボル、植物園の中にあるシーキャンドル(灯台)からの写真です)

PAGE TOP

社屋
店舗
株式会社ブラザー・オートサービス
〒224ー0045 神奈川県横浜市都筑区東方町93-1 
 045-477-2211
 045-477-2212
お問合せ